SSブログ

桜島は島なの? [海、島の本]

DSC08989-m.jpg
(桜島の爆発@2010)

昨夏、トカラ行きのフェリーに乗る前に見た、桜島の小爆発。
風向きが悪く、噴煙が空を覆ったかと思うと、頭の上からパラパラと火山灰が降ってきて、目が開けられなくなった。

昨年の桜島の爆発は、観測史上最も多い896回に上り、今年に入っても活発な活動が続いている。
先月も大きな爆発があったばかりだ。

DSC09099-s.jpg
(諏訪瀬島)

次の日、トカラの平島に降りた時には、”諏訪瀬島”の火山灰の洗礼を受けた。
桜島も諏訪瀬島の御岳も霧島火山帯。
今、同じ火山帯に属している”新燃岳”で、小規模な噴火が続いている。

先日、新田次郎の

桜島

を読んだ。
大正3年に起きた桜島の大噴火によって、火山学者と気象官になる運命を背負うことになった二人の男の物語。

P8050059-s.jpg

これは、その大噴火によって埋もれてしまった桜島の”原五社の鳥居”。
実は、この噴火によって陸続きになった桜島は、島ではなくなった。
『SHIMADAS』にも掲載されていない。

現在、火山と地震の観測は、気象庁が担っている。
もっと予測精度が上がり、少しでも自然災害が無くなって欲しいと思う。

桜島 (中公文庫 に 9-2)

桜島

  • 作者: 新田 次郎
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 1975/05
  • メディア: 文庫

nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 9

コメント 6

momomo

島酔潜人さん、こんばんは。

火山の噴火というのも、津波と同じように怖いですね。
以前、鹿児島の天文館あたりが砂場のようになっていて
びっくりしたことがありました。
新燃岳の噴火は最近のことですが、
噴火災害というのも、きっと想定外になるのでしょうね。
そういえば桜島はシマダスに載っていませんよね。
あそこは半島振興法にかかるエリアだったでしょうか。
by momomo (2011-03-22 03:43) 

島酔潜人

>>momomo-san

昨年も、火山灰すごかったです。
桜島も、半島振興法の指定区域のようですね。
そういえば、もうすぐ長崎の伊王島への橋が開通します。
そうなれば、離島振興法からはずれて、半島振興法になるのでしょうかね?
by 島酔潜人 (2011-03-22 09:06) 

rtfk

こんにちは
桜島は30年位前に修学旅行で行ったきりです。
再訪したいと思いますが。。。
by rtfk (2011-03-22 10:31) 

月夜のうずのしゅげ

神社の鳥居が埋まってしまっているなんてすごいですね。
陸続きになってしまうほどの自然の脅威は侮れません。
by 月夜のうずのしゅげ (2011-03-22 18:05) 

島酔潜人

>>rtfk-san

観光はできると思います。
ただ、爆発した時に、風向きが悪いと火山灰を被ることがあります。
by 島酔潜人 (2011-03-22 18:24) 

島酔潜人

>>月夜のうずのしゅげ-san

この鳥居、大噴火の被害を後世に残すために、掘り出すのを止めて保存することにしたそうです。 それにしてもすごいですね。
by 島酔潜人 (2011-03-22 18:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。