SSブログ

炭坑の島、高島 [島旅]

DSC00726-m.jpg

高島から見た、

軍艦島(端島)

五島列島からの帰り、今度こそは上陸しようと思っていたのだが、またしても船の欠航で渡れなかった。どうも、縁が無いようだ...

その代わり、軍艦島に一番近い、

高島

に渡ってみた。

takashima-3.jpg

長崎港から高速船で35分。
高島もその昔、炭鉱で栄えた島、グラバーと佐賀藩によって開発された後、岩崎弥太郎に売却され、三菱によって1986年まで採掘されていた。
最盛期には、端島と高島を合わせて22,000人が住んでいたそうだ。

高島は全周6.4kmの小さな島、天気も良かったので歩いて周ってみた。

DSC00664-m.JPG

港についてすぐ目に付いたのが、岩崎弥太郎之像。

DSC00749-m.jpg

その指さす先には、『石炭資料館』があり、

DSC00756-m.jpg

高島地区の炭鉱の歴史を知ることができる。

DSC00688-m.jpg

島の端には、立派な磯釣り公園、外洋に面した好漁場のため大物が狙える。
コバルトブルーの海は、シュノーケリングにもよさそうだ。

DSC00683-m.jpg

海水浴場、キャンプ場もあり、夏場には観光客で賑わうようです。

DSC00711-m.jpg

グラバーの別邸跡は、海が見渡せる島の一等地にありました。

DSC00666-m.jpg

ところどころに、坑口の跡。

DSC00705-m2.jpg

三角溝(別名:オランダ溝)は、鎖国時代に、オランダと交易のあった平戸や出島にあったものと同じ排水溝。

DSC00723-m.jpg

島の西側は、歩いていても会う人もなく、廃墟が目立った。

DSC00741-m.jpg

過疎化が進んだせいか、港の近くの集合住宅も窓が塞がっているところが多かった。

高島には、過去の炭鉱の歴史と繁栄を想わせる風景と、長崎の近場のリゾート地としての、2つの顔があった。

軍艦島海上産業都市に住む―ビジュアルブック 水辺の生活誌 (ビジュアルブック水辺の生活誌)

軍艦島海上産業都市に住む

  • 作者: 阿久井 喜孝
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2004/10/14
  • メディア: 単行本

軍艦島 全景

軍艦島 全景

  • 作者: オープロジェクト
  • 出版社/メーカー: 三才ブックス
  • 発売日: 2008/12/10
  • メディア: 単行本
軍艦島 上

軍艦島 上

  • 作者: 韓水山
  • 出版社/メーカー: 作品社
  • 発売日: 2009/11/27
  • メディア: 単行本



    岩崎彌太郎─「会社」の創造 (講談社現代新書)

    岩崎彌太郎─「会社」の創造

    • 作者: 伊井 直行
    • 出版社/メーカー: 講談社
    • 発売日: 2010/05/19
    • メディア: 新書

nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 8

momomo

島酔さん、こんばんは。

軍艦島、残念でした。
高島は3つの島を石ころで埋めて1つにした島でしたっけ。
(記憶違いかも…)。
その名残っていまも見られましたか?
「アラ、いらっしゃい!」が何ともいいですねえ。

by momomo (2012-04-05 01:26) 

島酔潜人

>>momomo-san

二子島のことですね。
集合住宅の南にあった緑の丘が、たぶんその名残だと思います。
ボタで埋めたと、どこかに書いてありました。
権現山に登れば、よく判ったかもしれません。
by 島酔潜人 (2012-04-05 10:55) 

nn0027

島酔さん、こんばんは。

「アラ、いらっしゃい!」はいいですね。飲み屋の乗り。
「アラ、いらっしゃいお久しぶり」
「しばらく見ん間に相変わらずやな」

高島行ったことないけど炭鉱跡は田川と同じ。
今はボタ山も樹木に覆われていますが、
50年弱前は、ボタ山から炎が揺らいでいました。
冬は雪が積もり、ソリで滑って遊んでいました。
炎が出る通気口は暖かかったです。
石炭は地中に埋まっている時は燃えない。
掘り出して空気中に置いといても燃えない。
けど、空気の通り道がある堆積物になると自然に燃える。
不思議です。





by nn0027 (2012-04-05 22:22) 

異邦人

~☆ 島酔潜人さんへ ☆~
軍艦島は行きたいですねぇ~。
このあたりの島は歴史的に繁栄した
島が沢山あるんでしょうか。
三菱の岩崎弥太郎は商社として
いろんなものに手を出して財閥となったんですね。
by 異邦人 (2012-04-05 22:25) 

○

軍艦島は行きたい。
ウチ(田舎)の近くには鷹島があります。
陸続きになりましたが。
by ○ (2012-04-05 23:55) 

島酔潜人

>>nn027-san

アラ、こんにちは?
ボタ山の思い出があるって..... 青春の門じゃないですか。
空気の通り道があると自然に発火するんですか...それは知らなかった...西表の炭鉱を書いた本に、燃える石って書いてあったのですが、そういうことだったんですね。
by 島酔潜人 (2012-04-06 09:02) 

島酔潜人

>>異邦人-san

そんなに欠航になるわけではないのですが、今回は大寒波襲来にやられました。
長崎は、炭坑、造船... 三菱の繁栄を支えたところですね。
by 島酔潜人 (2012-04-06 09:09) 

島酔潜人

>>〇-san

鷹島って、モンゴル村があるところですね。
あそこって、佐賀県じゃなくて長崎県なんですね... 長崎の行政区域ってほんとうに広いなぁ~。
今度の利尻会は、ゲルに泊まって馬乳酒飲んで宴会しましょう!
by 島酔潜人 (2012-04-06 09:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。