SSブログ

孤愁(サウダーデ)と盆踊り [晴潜雨読]

DSC01684-m.jpg
(眉山から眺めた徳島市街)

徳島と言えば、『阿波踊り』
学生時代、踊りの期間中は毎晩踊り狂っていた。

今日、『徳島の盆踊り・モラエスの日本随想記』を読んだ。
モラエスはポルトガル人で、晩年を徳島で終えた人。
この本には、当時(1913頃)の徳島の風景や市井の人々の様子が、彼の目を通して記録されている。

その中に、”阿波踊り”は”ぼん・おどり”、つまり死者の祭りの踊りであると書かれている。
ご先祖様をお迎えし、讃え、お送りするための儀式...
言われてみればそうなのだが、今まで一度も考えたことがなかった。

モラエスに興味を持った”新田次郎”は、『孤愁(サウダーデ)』で彼の生涯を書こうとしたが、絶筆となり未完に終わった。
何年か前、遺志を継いだ藤原正彦さんがポルトガルに渡り、父の足跡をたどる番組が放映されていた。

先日、徳島に帰省した時、眉山山頂にある『モラエス館』を訪れた。
ちょうど同じ日、藤原正彦さんが徳島で取材をしており、「年内にも執筆を始める」と関係者に語っていた。
やっと、機が熟したようだ。

来年には続きを読むことができるかも?

徳島の盆踊り―モラエスの日本随想記 (講談社学術文庫)

徳島の盆踊り―モラエスの日本随想記

  • 作者: W.de モラエス
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1998/01
  • メディア: 文庫
孤愁―サウダーデ〈上〉 (毎日メモリアル図書館)

孤愁―サウダーデ〈上・下〉

  • 作者: 新田 次郎
  • 出版社/メーカー: 毎日新聞社
  • 発売日: 1999/12
  • メディア: 単行本

nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 9

コメント 6

異邦人

~☆ 島酔潜人さんへ ☆~
徳島は10年前一度行った事がありましたが、”阿波踊り”は見てないんです。この二冊の本には興味が湧きましたね。(*⌒∇⌒*)
by 異邦人 (2010-11-30 19:27) 

carotte

阿波踊りって、盆踊りだったんですね。
考えてもみませんでした。
阿波踊りは一度見に行ったことがあります。
その日の夜は、道路のあちこちに空になった一升瓶(日本酒)がごろごろしてましたっけ。

so-net、このごろほんとにおかしいですね。
ブログをアップするのにもめちゃくちゃ時間がかかってます。

by carotte (2010-11-30 23:45) 

島酔潜人

>>異邦人-san

『孤愁』、新田次郎なので、きっと気に入りますよ。
『徳島の盆踊り』、瀬戸内寂聴さんが館長をしている”徳島県立文学書道館”から、今年復刊されました。

http://www.bungakushodo.jp/
by 島酔潜人 (2010-12-01 11:02) 

島酔潜人

>>carotte-san

阿波踊りは、盆踊りなんですよ。
ちゃんとした連の他は、学生や若者と達の発散の場なので、きっと一升瓶がいっぱい転がっていたでしょうね。(すいません)

ソネブロ、書いた記事やコメントがパーになることが何度か... いい加減にしてほしいですね。
by 島酔潜人 (2010-12-01 11:07) 

rtfk

徳島は仕事でばたばたとしか行ったことが無く残念です。
ぜひ一度ホンモノの阿波踊りを見たいと思っています。
高円寺では見たことあるんですが・・・。
by rtfk (2010-12-01 14:45) 

島酔潜人

>>rtkf-san

高円寺の阿波踊りも有名になりましたね。
♪踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊りゃなそんそん♪ なので、ぜひ、踊ってください。
by 島酔潜人 (2010-12-01 23:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。