SSブログ

”あまちゃん”の小道具が楽しい! [磯乞食]

DSC02156-m.jpg

4月から始まったNHKの朝の連ドラ、

あまちゃん

主題歌(インスト)もノリノリで朝から元気をもらってます。
で何故? この画像?

これは、魚網に使われている(た)、

陶器製のオモリ

ビーチコーミングでは定番中の定番。
最近は拾っていないが、それでもこんなに貯まってしまった。

拾う場所によって、形や材質が違っていておもしろい。
素焼き、備前焼風、釉薬がかかったもの... 左奥の大きいやつは、厳冬期の利尻島で拾った、高さ8cm、直径6cm の巨大錘。 

P3210098.JPG@神島

神島では、現役で使われているのを見かけた。

DSC06557-s.jpg
DSC06560-s.jpg
@沖縄の魚網

沖縄の海岸では、まだ陶器製のオモリを拾ったことが無い。
民族史料館などで見かけるのは、宝貝、シャコ貝、珊瑚で作られたオモリなので、使われていなかったのかもしれない...
昔の魚網のオモリを、地域別、漁法別に分類したらおもしろいかもしれない。

で、なんでこれが『あまちゃん』に関係しているかというと...  ここで本題。
主人公の祖母(夏)の家の階段に、ネックレスのように掛けられているのが、この陶器製のオモリ。 ビーチコーマーの人達は、第一話からで気づいているはず。

海女さんの家だけに、海の小道具がいっぱい... それだけでもテンションが上がる。
スナック『梨明日(りあす)』のペンダントライトにいたっては、透明のビン玉を加工したランプ... いいじゃん、この小道具達。
朝からそんなものを観ながら楽しんでいる... って、話でした。


海辺の漂着物ハンドブック

海辺の漂着物ハンドブック

  • 作者: 浜口 哲一
  • 出版社/メーカー: 文一総合出版
  • 発売日: 2009/05/30
  • メディア: 単行本
ビーチコーミング学

ビーチコーミング学

  • 作者: 池田 等
  • 出版社/メーカー: 東京書籍
  • 発売日: 2005/08
  • メディア: 単行本

nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 6

momomo

島酔さん、こんばんは。

さすが、目のつけどころが違うなあ。
こちらはかわいい主人公の表情やしぐさに、
朝から目を奪われっぱなしです。

島酔さんのようにビーチコーミングのプロじゃないけど、
たしかに陶器製のオモリは沖縄では見たことがないですね。
by momomo (2013-04-09 04:05) 

異邦人

~☆ 島酔潜人さんへ ☆~
あまちゃん、面白いから観ていますよ。
島酔潜人さんに感化されてm(__)m海の風景など
興味を持ち始めました。
マニアによっては磯乞食で
見つけたものなどたまらないんでしょうね。
by 異邦人 (2013-04-09 08:45) 

Yume

そうそう!ランプをみて、これはもしやニッシーさんがGETしたガラスの玉???って思ってました。ビン玉っていうのか〜。細かいところまで凝ってるんですね!
by Yume (2013-04-09 09:29) 

島酔潜人

>>momomo-san

これからは、海女のシーンがいっぱい出てきそうなので、楽しみです。
by 島酔潜人 (2013-04-09 20:58) 

島酔潜人

>>異邦人-san

明日からは、ちょっと注意して見てください。:-)
海のシーンも楽しみです。
by 島酔潜人 (2013-04-09 20:59) 

島酔潜人

>>Yume-san

そうです、あのビン玉がランプになってるんです。
ドラマの小道具ってけっこう楽しいですよ。
屋久島が舞台の『まんてん』では、夜光貝の置物が床の間にかざってあって興奮しました。:-)
by 島酔潜人 (2013-04-09 21:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

シーサーの日ベランダ工房2013 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。